ジグヘッドの交換頻度について
先のブログには書きましたが
今回はじゃー、その保管法は?
について書きます。
というかですよ
ワタシが今
どうしようか?と模索をしていまして(;^_^A
何となく一度使ったジグヘッドは
ジグヘッドケースに戻したく無いんですよね。
新品と使ったものを
ごっちゃにしたくないっていうのがありまして。
新品に関してはこんなケースに入れております。
で、使用したジグヘッドの保管方法として
次の2点しかありませんが(;^_^A
①ケース内で未使用品・使用済ゾーンを分ける。
②使用済用のケースを別につくる。
今はどうしているのか?というと
コレ、絶対に良くないと思いつつ
やってしまっているんですがコチラ。
一度使ったジグヘッドはゴチャッ!と
一つのケースに入れちゃっています。
こんな入れ方をしたら
ケースにゴンゴン当たるでしょうし
ジグヘッド同士当たり
絶対にハリ先に良くないですよね(^▽^;)
早くなんとかしないと!と思っているんですけどね。
みなさんは使用したジグヘッド
どうしているんでしょう?
他の人がどうやっているのか
非常に気になるところです。